About / Story
発売開始から
販売実績は『300,000個』
を突破 ! !
Deep Freeze Tech Solution
❄︎ICE FUSE®︎ / ❄︎ICE WIRE
ストーリー
当社はカーオーディオの輸入・販売業の中で、カーオーディオの高音質化のために冷却処理されたヒューズを、オーディオ機器へ使っていました。
そして、さらに高音質を求めてそのヒューズを車両ヒューズボックスのオーディオの部分にも使ってみたのです。
見事に高音質化に成功したことから、次に車両ヒューズの交換出来る全てのヒューズを交換してみました。
さらに音は変化し、力強いメリハリのある音に。
それと同時に凄い発見をすることとなりました。
それは、オーディオグレードのヒューズで車の走りのパフォーマンスが向上したのです。
それは偶然であり、車も電気で動いている以上、必然だったのです。
当社はこの変化の経験から、車やバイクの走りに効果的な冷却のプログラム"Deep Freeze"でヒューズを開発し、そのヒューズを❄︎ICE FUSE®︎と名付けました。
そして、❄︎ICE WIREの開発、発売とつながっていっています。
【特に電気のことは古い車両のメンテナンスのイメージを強く持たれる方が多いですが、実はコンピューターやセンサーが多用された最近の車両の電気信号の最適化が効果的なのが分かってきました。】
❄︎ICE WIREに関しては、様々な車種に対応出来るよう当社は材料を供給する役割りに立ち、多様なコラボレーションを展開しております。
アイスフューズとアイスワイヤー
〈ノーマルの車両配線〉
通常車の電気は、バッテリー(+)からそれぞれの並列で接続された回路を通り、ボディを通ってバッテリーの(-)に戻ってきます。
〈アイスフューズ®︎とアイスワイヤー 〉
プラス側の電気とマイナス側の電気の両方をスムーズに流すためにこのアイスフューズ®︎とアイスワイヤーを装着することをおすすめしております。
アイスワイヤーを使ったアーシングをハイカレントアーシングと呼び、様々な車種へご提案をさせていただいております。
TECHNICAL(テクニカル)
オーディオグレードの製品はミリタリースペックやホスピタルグレードと呼ばれる軍事や医学に使われる製品を使うこともあります。
オーディオに対する電気へのこだわりはこれだけでは止まらず、さらに最先端な技術へも目を向けられていきました。
それは、極低温冷却処理。
この技術は宇宙開発や発電所などの技術や研究で、まさに一般的なところへは降りてこない技術でした。
❄︎ICE FUSE®︎は、その極低温冷却処理を使った製品です。
-196℃ の極低温(きょくていおん)
超伝導実験、宇宙開発分野、医学、発電施設、様々な分野で用いられる液体窒素。
その液体窒素の温度は-196℃ 以下で自然界ではありえない低温。
このとんでもなく低い温度での現象は国内外の物理学、量子力学などの専門の研究者たちによって解明が進められています。
❄︎ICE FUSE®︎の効果を数値化
馬力・トルク 比較データ
数字での比較です。
全回転域でトルクが向上しているのが読み取れる。それに伴い馬力も向上しているのが分かります。
特に上がり幅が分かるのは2800回転あたり。
❄︎ICE FUSE®︎に交換した後の走りの変化で加速がスムーズになったという体感の声が多いのはこのグラフからも読み取ることができます。
Car Xs TV (カーエックスTV)でもその違いは証明されました。